※アフィリエイト広告を利用しています

ストックフォトで売れる写真を撮るためのピクチャーコントロール?

Nikonのカメラで「フラット」モードを調整している写真家。カメラ、コンピューター、編集ソフトが背景に見える、創造的な作業空間。 カメラと写真

ストックフォトで写真を販売する際、どのように撮影し、どのように仕上げるかはとても重要です。特に、購入者が求める写真のテイストは、日本国内と海外で異なることが多いため、ターゲットに合わせた撮影・編集が求められます。この記事では、僕が愛用しているNikonのピクチャーコントロール「フラット」を活用した撮影スタイルと、その理由についてお話しします。さらに、現像の重要性や海外マーケットでの写真の売れ方についても触れていきます。これからストックフォトに挑戦したい方や、写真の仕上げ方に悩んでいる方にとって参考になる内容です。

撮影時の色味や雰囲気を調整する設定がピクチャーコントロール

ピクチャーコントロールは、写真の雰囲気を変えるための設定で、各カメラメーカーが独自に用意しています。たとえば、CanonのピクチャースタイルNikonのピクチャーコントロールSonyのクリエイティブスタイルFujiのフィルムシミュレーションなどが挙げられます。これらには「ビビッド」や「風景」といったプリセットがあり、好みのモードを選ぶだけで簡単に写真の仕上がりを調整できます。

  • 各カメラメーカーが提供する撮影時の色味や雰囲気を調整する設定。
  • 例: Nikonの「ピクチャーコントロール」、Canonの「ピクチャースタイル」、Sonyの「クリエイティブスタイル」、Fujiの「フィルムシミュレーション」。

僕が選ぶのは「フラット」

僕はNikonユーザーなので、ピクチャーコントロールを使用しています。その中でも「フラット」を選ぶことがほとんどです。理由はシンプルで、僕はRAWで撮影し、Adobe LightroomやNikon純正のNX Studioで100%現像するスタイルをとっているからです。フラットを選ぶ理由について、Nikonは次のように説明しています。

「ピクチャーコントロールのフラットは色味や明るさの演出をほとんどしないで被写体の画像情報を再現します。ハイライト部とシャドー部の情報が豊富なので撮影後に画像調整をするための素材として撮影する場合にお勧めのモードです」

メーカーがこう説明している通り、撮影後の画像調整を前提にするならフラット一択です。僕自身も、写真データの柔軟性を最大限に活かせるこの設定を好んで使っています。特に光の当たり方や撮影環境が複雑な場合、フラットで撮影することで後から自由に調整ができ、作品作りの幅が広がります。

  • RAW撮影し、現像を前提にしているため「フラット」を使用。
  • フラットはメーカー公式の説明通り、後での画像調整を前提とした柔軟性の高い設定。「ピクチャーコントロールのフラットは色味や明るさの演出をほとんどしないで被写体の画像情報を再現します。ハイライト部とシャドー部の情報が豊富なので撮影後に画像調整をするための素材として撮影する場合にお勧めのモードです」

JPEG派?RAW派?

もちろん、写真の楽しみ方は人それぞれです。JPEGで撮って出しをする方には「ビビッド」や「風景」などの設定が便利でしょう。撮影したその場で完成された写真が得られるのは大きな魅力です。ですが、僕にとっては便利さと同時に、撮影後の自由度が重要です。現像を前提にした撮影スタイルでは、フラットが最も適していると感じています。

  • JPEG派とRAW派の違い
    • JPEG撮って出し: 撮影後すぐに完成された写真を得られる便利さが魅力。
    • RAW+現像: 撮影後に細かな調整を行い、写真のクオリティや表現力を高めることが可能。

現像する理由

では、なぜ僕が現像をするのか。それは「海外で写真を売るため」と言えば大袈裟かもしれませんが、実際にそうしたマーケットを意識しています。僕は以前、印刷会社で働いていた経験があり、その中で日本人と外国人の間における色彩やコントラストの好みの違いを感じてきました。日本人は穏やかで自然な色合いを好む傾向がありますが、外国人にはコントラストが強く、色鮮やかな仕上がりが好まれることが多いのです。

  • 現像の重要性
    • ストックフォトで売れる写真に仕上げるため、LightroomやNX Studioで現像。
    • 日本人と外国人では写真の好み(コントラストや色彩)に違いがあるため、海外マーケット向けに調整。

ストックフォトにおいても、この好みの違いは顕著です。たとえば、日本の風景や文化を撮影した写真でも、海外向けに少し色彩を強調し、コントラストを調整すると売れ行きが良くなることがあります。逆に、日本人向けの写真の場合、過度な調整は控えめにして、自然なトーンを心がける方が好まれるでしょう。

  • 海外マーケット向けの仕上げ方
    • コントラスト強め・色鮮やかな写真が好まれる傾向。
    • 日本人向けには自然で落ち着いたトーンが好まれる。

海外マーケットでの評価

僕が現像で仕上げた写真は、日本人には少し派手すぎると思われるかもしれません。しかし、海外のストックフォトマーケットでは評価され、実際に売れています。最終的には、どのマーケットに向けた写真を作るのかが選択のポイントになるでしょう。

まとめ:現像は表現の一部

僕の場合は、自分の写真が必要とされる場所に合わせて現像するのが一番良い方法だと感じています。そして、現像というプロセスそのものが、写真をより深く理解し、表現を追求するための大切な時間でもあります。写真は単なる記録ではなく、自分の視点や感性を形にするアートだと思うからです。

  • ストックフォト販売のポイント
    • ターゲットマーケット(国内・海外)に合わせて現像や仕上げを工夫する。
    • 現像は売れる写真を作るための重要な作業のひとつ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました